令和7年11月カレンダー
厳しかった猛暑が懐かしいほど、一気に寒くなってきました。
厳しい冬は、もうそこまで来てます
周辺では、稲刈り作業終盤戦、籾殻が富士山級になっています(>_<)
欲しい方は、是非いつでも獲りに来て下さい。
今月16日、拙寺では落慶法要が催されます。
連日準備作業でバタバタ、頭の中もパンパンです。
今は、何をしても何を聞かれても上の空ですので、
大事なお話やご相談がある場合は、11月17日以降でお願いします。
さて、今日から11月、月初恒例のカレンダー 今月はこれ↓

『人の思惑を気にし過ぎると 自分の働きは十分発揮できない』
【解説】私たちは地域社会や職場、学校などにおいて自分の立場や役割を担い、周囲の人々と共に、日常の生活を営んでいます。そこでは互いに助け合い、支え合い、仲良く和していくことは大変重要です。しかし、だからといって必要以上に「他の人にどう思われているだろうか」「不満を持つ人も出てくるのでは」などと他人の思惑を気にし過ぎながら活動や行動をしてしまうことは無意味なことです。自分にも周囲の人々にもそれぞれの立場と役割があり、それによって思惑はそれぞれに異なります。他人の思惑を気にし過ぎると、自分の心に迷いが生じ、気持ちも動揺し、自分のすべき事に集中できず、持てる力を十分に発揮することができません。周囲に対する配慮が必要なことは言うまでもありませんが、自分に与えられた立場と役割であり、自分が「周囲の人々のためにも是非必要だ」と信じたことは、責任を持って実行し、悔いのない結果を導き出してほしいものです。
一昨日、ソフトバンクの勝利で日本一が決定
日本シリーズが終わってしまいました。
阪神ファンの皆様、本当に残念でした。来年リベンジです!
日本シリーズは、それぞれの選手が与えられた役割を全う出来るか出来ないかが勝敗を左右する。
周りを意識しすぎると実力を発揮できないし、周りを意識せず自分だけに集中すると実力が出る。
今回に日本シリーズは実力は互角だったと思う。
阪神タイガースは、周りを意識しすぎて、実力の半分も出ていなかったように思います。
来年は、ソフトバンクを破って、目指せ日本一!
#浄願寺 #子授け寺 #不妊 #樹木葬 #葛城市 #子宝 #籾殻

