今年のお盆は、記憶にないほど雨が降ったかと思えば、
ここ奈良では、二週間近く雨が降ってません(>_<)

降って欲しい時には降らず、降って欲しくない時に降る。
世の中自分の都合通りには動かないとは言え、
ボチボチ雨が欲しいところです。

さて、一週間前から始まっているところも多いようですが・・・今日から新学期!
新型コロナの感染も気になるところですが、
本来なら、運動会や遠足や文化祭と、楽しい行事が目白押しの二学期
子供たちには楽しい学校生活を送って欲しいものです。

あっと言う間に今日から9月。
月初恒例のカレンダー、今月はこれ↓

『時間を大切に使う事は 自分の限りある命を活かす事である』

【解説】時の流れは無限に続いていても、人に与えられている時間は寿命までという限りがあります。「また明日がある」「まだ先がある」と考えていると、いつのまにかどんどん日が経ち、それが一年二年と続けば為すべき事も為せずに終わり、後悔する事にもなりかねません。つまり、時間は限りある自分の命そのものであると言えるのです。それは砂時計のように、毎日毎日自分の持っている有限の砂を少しずつ落としながら生きているようなものかもしれません。また、物は節約した分だけ残しておいて後日使う事が出来、たとえ失っても再び手に入れればいいのです。しかし、時間は止める事が出来ず、今日の節約した分を明日使おう、という訳にはいきません。また、一旦過ぎ去った時間を呼び戻す事も叶わぬ事です。時間は二度と無い人生における自分の命であって、一刻でも疎かには出来ない事に改めて気付き、充実した有意義な一日を過ごしたいものです。

年々時間や年月の経過が早く感じる。
特に、去年今年は、新型コロナウイルス感染症に振り回されて、
あっと言う間に9月になりました。

人の寿命は、有限である事は分かってはいるものの、
若さや健康が邪魔して、いつまでも命はあるものと錯覚してしまう。
そして気が付けば、いつか臨終直前に

7月末に夏休みに入った時点では、いつまでも夏休みが続くように思うが・・・必ず終わる
夏休みの宿題も、毎日コツコツすれば、大したことないのに
宿題に全く手をつけず遊びまくって、毎年9月に入る直前で、慌てて片づけていた事を今更のように思い出します。

人の一生もこれと同じ、
毎日コツコツ宿題をかたづけていれば、
素晴らしい最後を迎える事が出来るはず!

 

明日やろうは馬鹿野郎

 

#カレンダー #子授け #浄願寺