文徳天皇ゆかりの子授け寺「浄願寺」 不妊・子宝祈願 不妊・子宝祈祷

お知らせ

令和5年3月21日(火祝)、樹木葬の永代供養法要会

令和3年から分譲開始しました樹木葬『ひだまり』『ぬくもり』は、永代供養付きで、永代供養は、年三回(春秋お彼岸とお盆)のご回向を行う事をお約束しております。今回、春のお彼岸は、令5年3月21日(祝火)午後3時〜を予定してお …

令和4年9月23日(金祝)、樹木葬の永代供養法要会

令和3年から分譲開始しました樹木葬『ひだまり』『ぬくもり』『こもれび』は、永代供養付きで、永代供養は、年三回(春秋お彼岸とお盆)のご回向を行う事をお約束しております。今回、秋の彼岸の永代供養法要は、令4年9月23日(金祝 …

令和4年8月5日、樹木葬の永代供養法要会

昨年から分譲開始しました樹木葬『ひだまり』『ぬくもり』は、永代供養付きで、永代供養は、年三回(春秋お彼岸とお盆)のご回向を行う事をお約束しております。今回、お盆の永代供養法要は、令4年8月5日(金)午前11時〜を予定して …

令和4年3月21日、樹木葬の永代供養法要会

昨年から分譲開始しました樹木葬『ひだまり』『ぬくもり』は、永代供養付きで、永代供養は、年三回(春秋お彼岸とお盆)のご回向を行う事をお約束しております。今回、春のお彼岸は、令4年3月21日(祝月)午前11時〜を予定しており …

9月20日、樹木葬の永代供養法要会

今年から分譲開始しました樹木葬『ひだまり』は、永代供養付きで、永代供養は、年三回(春秋お彼岸とお盆)のご回向を行う事をお約束しております。今回、秋のお彼岸は、令和3年9月20日(祝月)午後2時〜を予定しておりますので、ご …

BLOG

樹木葬 新区画オープン

本日、3月12日(土)より、ご好評頂いておりました、樹木葬の新区画をオープン致します。詳細は、墓石の大くぼホームページでご確認下さい。#樹木葬 #ペットと一緒 #浄願寺

令和5年6月カレンダー

南の海上では、超大型台風2号が日本列島へ向かっている模様。進路が気になりますが、今のところ上陸はなさそうです。5月末から連日雨続き、と思えば、今年は、もう5月なのに梅雨入りです。ここ周辺は、ボチボチ田植えの準備が始まるの …

令和5年5月カレンダー

ゴールデンウィーク真っ最中、如何お過ごしでしょうか?やっとコロナから解放されてのゴールデンウィーク、天気は良くなさそうですが、是非満喫して下さい!今日から5月、今年も1/3が過ぎ去りました。これから夏に向けて、色々したい …

令和5年4月カレンダー

今年の冬は本当に寒かったのに、お彼岸を迎えた途端に一気に春から初夏を思わせる日が続きました。例年より早く開花した桜は、今真っ盛り(^^)今週土日が最後の見頃だと思います。さて、今日から4月、令和5年度が始まります。令和5 …

本日(3月18日)は、彼岸の入り

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、ここ数日で一気に春めいてきました。東京では、ソメイヨシノが開花したとか・・・。ここ周辺、桜の開花にはまだまだ時間がかかりそうですが、それでも例年より早く咲くのではないでしょうか。本日3月 …

令和5年3月カレンダー

今年の冬は寒かった(>_<)寒い1月に寒い2月、あっと言う間に2ヶ月が過ぎました。一昨日から少し春を感じる日が続いていますが、このまま春になってくれるのでしょうか・・・さて、今日から3月。月初恒例のカレンダー …

PAGETOP
Copyright © 奈良 子授け寺 浄願寺  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Top