緊急事態宣言が解除され、
徐々に日常を戻しつつある今日この頃、
第二波に備えて、油断は禁物!

二月末から登校停止となっていた学校も
今日から再開される。
中止されていたプロ野球も、今月19日から始まる。

今月から、少しずつ少しずつ、あらゆる物が動き出し、
一日も早く元に戻る事を切に願う。

さて、今日から6月、衣替え。いよいよ夏。
周辺では、田植え準備が進んで、今週来週は、田植え機の音で賑やかになるのではないでしょうか。

月初恒例のカレンダー、今月はこれ↓

『今すべき事を先に延ばすと 実行しにくい事情が起きてくる』

【解説】私たちは日々、時間を有功に使いたい、と願いつつも、なかなか思ったほどにはできないのが現実ではないでしょうか。身の回りに自分が早急にするべきことが生じた場合、それが苦手なことや面倒なことであればあるほど、私たちは自分の目先に都合や気分を理由に、ついその実行を後回しにしてしまうことがよくあると思います。ところが、このような場合に、一旦「今」という時間を失うと、不思議と周囲にもっと面倒な状況が新たに生じてきたり、実行しようとする意欲がますます湧いてこなくなるものです。しかも厄介なことに、そうした「やり残し」は、心の中にいつまでも引っ掛かり、負担となり、イライラした不安定な心で毎日を過ごさねばなりません。日々新しい事柄が生じ、目移りする中、まだ心の中にその問題に対する前向きな気持ちが持続できている間が、すべき「今」であり、実行するのに最良の機会なのだということに改めて気付きたいものです。

夏休みの宿題。
できの良い子は、夏休みに入る前からコツコツと片付け、
8月入る前にはほとんど終わっている。
そんな子を横目で見ながら、
毎日毎日遊び呆け、夏休み後半から宿題の事が気になりながらも後回し
そして、8月31日に泣きを見る事になる。
来年こそは・・・と覚悟を決めるが、
結果、同じ事を繰り返し現在に至る。
正にアリとキリギリス

問題を先送りしても何も良いことが無いと言うことは、
子供の頃から、体験し骨身に沁みているはずなのだが・・・

しなくてはならない問題課題は、先送りしても何ら良い事は無い

西川きよしさんのキャッチフレーズ小さな事からコツコツと!

#浄願寺 #カレンダー #不妊 #子宝 #6月 #衣替え